プレイヤーの皆様に投票頂いた結果を発表します!
まずは3位から、、、
「WEAKEND累計200万ヒット(11月)!」
HP開設から早8年。(あの頃は若かった・・)
たくさんのアクセスありがとうございました!
続いて2位!
「UP FinalMagicBS 第三次仮想天魔大戦 (12月)」
今、まさに開催されている旬な企画。
2年半も前に公開されたアプリを使った企画ができるのは応援してくれるプレイヤさんのおかげです。
そして、2011年WEAKENDで最も注目頂いたニュース1位は・・・
・
・
・
・
・
と、その前に頂いたコメントを一部紹介させて頂きます。
「今年もイベント盛りだくさんで楽しませて頂きました!
大会もちゃんと用意してくださって嬉しかったです。今年は12ヵ月分の待ち受けポストカードは無いのでしょうか?楽しみにしてます(笑)
1年間、お疲れ様でした。」
ありがとうございます!ポストカード今年もやります!
「私がハマった頃に活動休止が発表されていたので、実は最初は期待とかしていなかったのです。しかし、大会が続いていたり、We!での活動もまた楽しく、それだけでも十分楽しめました。
FMの手帳をいただいたときも、自分がWEAKENDerの一員になった、そんな気にもなれました。今では、新作公開や楽器などなど、私が最初に予想もしていない方向へ昇華していくWEAKEND。
ワクワクが止まりません。
これからも、応援し続けたい、それが私にとってのWEAKENDです。」
FinalMagic休止を発表してから2年半。
人気シリーズのFinalMagicの再開はまだ発表されていませんが、新ジャンルのアプリ、企画などこれからもどんどんやっていきたいと思います。
「感謝したいことがあります。東日本大震災の義援金援助に協力くださったことです。あのとき「少しでも自分たちに出来ることを」とたくさんのWEAKEND利用者さんとスタッフさんが尽力してくださったその気持ちが何よりありがたく思います。きっとどこかで皆様の温かい支援の手が届いています。被災地から重ねてWEAKENDさんに感謝しています。本当にありがとうございました。」
今年は震災がありました。
みんなが苦しかったり不安だったりした時期を、お互いに励ましあったり声をかけあったり。プレイヤさんにも協力してもらい義援金58000円の寄付もできました。
同じアプリを遊ぶというだけの繋がりでしかなかったはずなのに、そこには確かな絆があったように感じました。
これからもみんなの居場所の一つとして、良いサイトにしていきたいです。
また、選択肢になかったイベントの中にも印象に残っているできごとがあったみたいです。
・陽炎カラオケエントリー
・最近だと、カラオケ化なるか、というニュースですかね。
・陽炎ジョイサウンドのリクエストに登録
・陽炎のカラオケ化ですかね
アプリ中にも流れるあの曲がまさかのカラオケ化!?というニュースはたくさんの人の印象に残っていた様子。
まだエントリーされただけの段階で登録決定にたどり着けるかはみんなの投票にかかっているわけですが、みんなと遊んだFinalMagicBSを象徴する「陽炎―カゲロウ―」をカラオケで歌える日が楽しみです。
・WEAKENDがdマーケットのインタビューを受けた事がとても印象に残っています。
・DマーケットのWEAKENDのインタビュー掲載
長期間上位にランクインしているのが目に止まり声をかけられたらしいですが、長期間上位ランクインはプレイヤさんの口コミやレビューのおかげです。WEAKENDのサイトを見られた取材の方から「他にはいないような素晴らしいファンに支持されてますね」という言葉をもらいました。みんなと楽しいことを考えて遊べることを誇りに思っています。
・新作アプリ「UP FullLife」製作情報
・full lifeの発表ですね
・FullLifeの発表です
・FullLifeの製作発表がかなり大きかったです。
・新しいゲームのFULL LIFEが発表されたこと
・新作情報FullLife
現在のところ2月頃に公開予定です。
年内にもちょっとした発表があるのでお楽しみに!
他にも沢山のコメントを頂きありがとうございました!
すべてのコメントを読ませて頂き、皆様の応援でWEAKENDが成り立っているんだということを改めて認識しました。
今後も多くの方に楽しんで頂けるよう頑張りますので、引き続き応援よろしくお願いします!
それでは、話を戻しまして、2011年 WEAKEND ニュースランキング1位を発表します。
・
・
・
1位
育成シューティングゲーム「UP ArchAngel」公開(2月)
やはり、アプリを配信するサイトの一番のニュースはアプリ配信ですよね!(笑
FinalMagicの世界感を大きく広げ、そして新規の方にもたくさんプレイされたArchAngel。
ダウンロード数もFinalMagicを超える勢いでダウンロードされ続け、2011年はまさにArchAngelの年でした。
最後に2011年もWEAKENDを応援頂きありがとうございました!